サイン、満員?!!

IMG_5234

いつもありがとうございます。

本日も、まなみーるは元気に営業中。

****************************

 

ここ、まなみーるには大・中あわせて2つのホールがございます。

コンサートに講演会、オペラに人形劇とさまざまなイベントをおこなって参りましたが、これまでたくさんのアーティストの方が公演に来てくださいました。

いただいたサイン色紙は、窓口にずらりと展示しております!!!

(みなさんご協力ありがとうございます!!)

IMG_8409

▼こちらは、現在展示中のサイン色紙一部です。(2013年4月?)

IMG_3297IMG_5841IMG_0276IMG_7086

会館にお越しの際は、ぜひともチェックしてみてくださいね!!

 

今日のホールは「よしもとお笑いライブ」!!!

あいにくのどんより空も、みんなで笑い飛ばしましょう?!!!

まなみーるも秋の装いです。

IMG_0190

みなさんこんにちは。

すっかり秋めいてまいりました。空気もひんやり、肌寒い日が続いておりますが、風邪などひいていませんか?

ついこの間まで、日焼け止めと扇風機が欠かせないと思っていたのに…、早いものですね。

さて、本日10月13日(月)は「体育の日」です。

食欲の秋、芸術の秋、読書の秋…いろいろありますが、今日はスポーツの秋に挑戦してみてもよいかもしれません。

まなみーるも秋色に、もようがえ。

こっくりとした色のレンガが、赤や黄色の紅葉に映えてとってもきれいですよ。

秋の景色を愉しみながら、ゆっくりとお散歩。オススメです。

屋外にも彫刻作品が展示されているので、ちょっぴり芸術の秋も味わえます。

IMG_1116

帰り道はコロナさんであたたかいコーヒーと美味しいケーキ…

あ、けっきょく食欲の秋ですね!!

 

楽しみ方いろいろ。

秋を感じにぜひ、まなみーるへ。

 

STV「どさんこワイド179」に出演しました!

今週末、8月10日(日)にはまなすアートが管理運営している、いわみざわ公園野外音楽堂 キタオン にて、「札響野外演奏会 ホクレングリーンコンサート 2014」を開催いたします。

昨日は、演奏会PRのために、STV「どさんこワイド179」?街角30秒勝負?に生出演させていただきました!

写真 2写真

 

昨年もPRさせていただいた経験から、ぴったり30秒で宣伝することができました!

 

まなみーる事務所では、職員みんなでテレビに注目!

会館使用の申請のためにご来館して下さったお客様にも一緒にご覧いただいて、嬉しかったです。

写真

 

今週末は、天気が心配されますが、皆様のご来場をお待ちしております!

(雨天の場合には、会場がまなみーる岩見沢市民会館? 大ホールに変更となります)

 

 

8月4日は「ハシの日」

こんにちは。久々に雨模様の8月4日、今日はハ・シの語呂合わせで「橋の日」なのだそうです。

実はまなみーるの裏手にも、橋があるのですが、みなさんご存知ですか?

利根別川にかかり、はぎぞの緑地と対岸を結ぶ木橋です。

この橋は「千樹橋」と言い、単純桁橋という構造。32.5mという長さは、橋脚のない橋としては世界にも例がないそうです。

普段何気なく渡っているこの橋もちょっぴりちがって見えてきますね。

image image image

★JOIN ALIVE 2014★

いわみざわの夏フェス

JOIN ALIVE が今年も開催!!

————————————————-

まなみーるの指定管理者である、私たち“はまなすアート&ミュージック・プロダクション”が管理・運営しているもうひとつの施設「いわみざわ公園野外音楽堂キタオン」????本日こちらでは、今年で5回目となる「JOIN ALIVE」が開催されています!!青空のもと、生で聴く音楽はまた格別です。芝生席があり、また北海道グリーンランドも会場となっているので、大人の方はもちろん、お子さまにも安心して楽しんでいただけます。

来月には、同じくキタオンにて「情熱大陸」も開催いたします。新たに「3代目J Soul Brothers」の出演も決まり、チケットのお問い合わせも大変増えております!!合わせてチェックしてみてください。

image image

 

 

 

駐車場新調!!

お久しぶりでございます。
暑さで、若干夏バテです。

本日、駐車場の白線を新調いたしました!!

image

前回よりも駐車スペースが広くなりましたので、駐車しやすくなったと思います。(実際は、20cmくらいなのでわからないかもしれませんが・・・・)

また、駐車スペースも増やしておりピッタリ100台に!!
ご利用の際は是非、ご覧になってみて下さい!!

NEW??まなみーる掲示板!

image本日より、まなみーるの正面玄関に、ちいさな掲示板が設置されました!

来てくれた方が、ちょっぴりお得な気持ちになれるような、ほっこりあったまるような、STAFFをもっと身近に感じられるような…そんなプチ情報を発信していけたらなぁと思っています。

毎日、新しい情報を紹介していきますのでお楽しみに?!!

 

powers of ten

久しぶりに投稿します。
キタオンイベントも前半戦を終えて後半戦に入ってまいりました。

私の単純に気に入ったものや好きなものなどを掲載する自己満足の世界!!!!

【Powers of ten】
家具デザインで有名なチャールズ・イームズとその妻、レイによって脚本が書かれ監督された映像。

http://youtu.be/38ti9BJiyvs

最初、どこかの公園に寝転がっているピクニック中の男性の姿を真上からとらえている映像から始まる。正方形に区切られた映像は縦・横が1m×1mの範囲を見せている。10秒かけてカメラが上空へ上がっていき、その範囲は10m×10mとなる。次にはやはり10秒かけカメラはさらに上空から100m×100mの範囲をとらえる。このようにしてその範囲を拡大していき、ついには宇宙の果てともいうべきところまで後退する。

今度は1分で元の1m×1mの世界へ戻り、逆方向……つまりカメラが人物に寄っていく。10秒かけて0.1m(10cm)×0.1mの世界へ(映像では手の甲がアップになる)。さらにどんどんミクロの世界へ突入していき、最終的には陽子や中性子の世界にまで入っていく(この時代にはまだ素粒子という考え方は一般には知られていない)
【Wikipediaより転載】

こんなこと考えると、キリがないのですが、人間って小さいなって考えてしまうそんな不思議な映像です。

まなロビSPECIAL!!!

本日6月21日(土)は「まなロビSPECIAL」????

オープニングアクトに「まなロビスペシャルユニット」の皆さん、ゲストに「平松加奈スペシャルプロジェクト」の皆さんをお招きし、いつもの「まなロビ」とは一味違う、ワインを片手にお楽しみ頂けるとってもスペシャルなライブでした!!

アンコールは出演者全員揃ってのセッション????大盛り上がりのステージとなりました。

宝水ワイナリーさん、山﨑ワイナリーさん、そして、レストランコロナのテラスさん、美味しいワインとタパスをありがとうございました!!imageimage

 

巨大人形、制作開始!

image

image

4月から開始した、巨大人形劇プロジェクト岩見沢人ーGENEー

市民の手で人形劇をつくろうという試みで、人形制作・演技指導にはチェコ・プラハを拠点に活躍中の人形劇作家、沢則行さんをお招きしています!

2度のワークショップも経て、プロジェクトが少しずつ始動してきましたのでお知らせします。

まず…なんといっても、人形は巨大。

どこから手をつけようか…と戸惑う私たちに助けの船が!!北海道特殊造形の第一人者、吉田ひでおさんがミニサイズの模型を作ってくださいました????工作用紙で出来ているとは思えないこの構造!プロの技に感激!

衣装や大道具に使用する布地を選びに、手芸屋さんにも行ってきました。たくさんの生地に目移りしながら、ようやく何種類かの布を手に入れることが出来ました。これから、試作品つくりです。

そして、昨日は、岩見沢人メンバーの大学生2人 AKI&HITOMIもまなみーるに来て、制作していってくれました!!

さあさあ、どんな人形劇になるのでしょうか??岩見沢人ーGENEーはじまりはじまり?!!