「イベント情報」カテゴリーアーカイブ

まなフェス2025 開幕

おはようございます!

各セクション準備完了!

まもなく【まなフェス2025】開幕です!!

 

マルシェ『ざわわ商店』も準備できました!

 

『ミニゲームで遊んでスタンプを集めよう!』のコーナー☆

ダーツゲーム!

ボールを投げてくっつけるのです!

コップタイムアタックゲーム!

紙コップでタワーを作るのです!

 

キャンドル作りもできます!1セット300円です!

↑おばけセット

かぼちゃセットもありますよ♪

 

大ホール内で開催中の『楽器体験会』の

午後の回へのご参加もまだ若干数ですが可能です!

 

天気が微妙でお出かけに悩んでいる方いらっしゃいましたら、

屋内イベント会場まなみーるまで

是非是非お越しくださいませ♪

お待ちしております!

まなフェス2025

岩見沢の秋の一大イベント!!

岩見沢神社さんの『秋の例大祭』と

4条通り周辺で開催された『百餅まつり』、

百餅まつりと同時開催の

岩見沢駅東広場&イベントホール赤れんがを会場とする

『情熱フェスティバル』が終わってしまい、あとはふy・・・

 

いえいえ今年はその前に

「まなフェス2025」があります!!!

正面玄関に置いているお知らせボードも

まなフェス仕様です☆

まなみーるのブラックボード職人

スタッフOさんの手による告知、

ぜひご覧くださいませ(^^)

 

【楽器体験会】の参加者さんも募集中です☆

ご参加お待ちしております!

まなフェス2025 【ざわわ商店】

岩見沢の秋のお祭りが始まりましたね♪

昨日は雨に降られちゃいましたが、

今日からは晴れ予報!

しかも今日は、神社さんのお祭りと4条通りのお祭りと

ダブルで楽しめる日です♪

まなみーるには、休憩でしょうか、

多くの人がいらっしゃってます!

 

1Fロビーは、ソファーあり、テーブルあり、持込飲食可!

男女トイレ・多目的トイレあり!お子様に大人気の大階段も!

この機会に久しぶりにまなみーるにお立ち寄りになりませんか?

そして、ぜひ『まなフェス』のチラシをお持ち帰りください!

 

さて、本題☆

まなフェス2025 お知らせ第3弾!

本日はメインテーマ【音楽&美術アートフェスティバル】の

【美術アート】についてご紹介します!

 

担当していただきます、

北海道教育大学岩見沢校の美術専攻生の皆様☆

マルシェ【ざわわ商店】初開催です!!

入場無料!12ブースが出店予定!

若きアーティストたちの作品を購入できるチャンスです!

作品との『一期一会』の出会いをお見逃しなく!

ワークショップもあるみたいですよ♪

1Fロビーにて

皆様のお越しをお待ちしております!!

まなフェス2025 【楽器体験会】

空気が澄んで空がキレイに抜け、気持ちのいい季節となりました

みなさま、先日の皆既月食はご覧になりましたか?

数年に一度、天気に左右されますが、今回はバッチリ見れましたね

 

さて、まなフェス2025開催までカウントダウンが始まりました!

お知らせ第2弾です!

本日は、メインテーマ【音楽&美術アートフェスティバル】の

【音楽】についてご案内させていただきます

 

担当していただくのは、岩見沢緑陵高等学校吹奏楽部の皆様☆

『楽器体験会』を開催してくれます!

参加無料!全3回、各回およそ90分!年齢上限なし!

30種類の楽器を体験できます♪

大ホールを会場に、吹奏楽でよく見る楽器をはじめ、

普段はなかなか手に取ることのできない楽器や、

見たことのない楽器、聞いたことのない名前の楽器を、

触って吹いて打って、音を鳴らしてみませんか?

 

各回最後には、緑陵高校吹奏楽部の

サックス奏者さんやクラリネット奏者さんが

演奏も披露してくださいますよ♪

 

 

ただいま、体験会の参加者さんを募集中です!!

下記、QRコードを読み込み、応募フォームに必要事項を入力、

送信してください

※直接お電話でのお申し込みを希望される方は、

0126-22-4233 まなみーるまでご連絡ください

 

皆様のご参加、お待ちしております!!

マチの記憶写真展#IWAMIZAWA

まなみーるロビー展2018・冬

マチの記憶写真展#IWAMIZAWA

2月21日(水)- 3月4日(日)9:00-22:00

まなみーる岩見沢市民会館・文化センターロビー(9条西4)

観覧無料

【大募集】

あなたの写真を展示しませんか?

携帯・スマホ・デジタルカメラのいずれかで岩見沢のマチを撮影した写真データを募集しています。「タイトル」と共にお送りください。

ご応募いただいた写真データは、こちらで正方形にトリミングし、パネル加工の上、展示致します。データは既にトリミングした状態でお送りいただいても構いません。

応募総数に応じて1人あたりの展示数を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。

【応募方法】

■メール info@manamiru.jp

■facebook HamanasuArt

@HamanasuArt メッセンジャーにて

■twitter まなみーる岩見沢市民会館

@manamiru_iwaメッセージにて

【募集期間】

〆切 2月28日(水)まで

【応募条件】必ず下記全てに該当する写真をお送りください。

・岩見沢市内で撮影したもの

・会期中展示OKなもの

(展示風景は、ブログや新聞に掲載される場合がございます)

・応募者本人が撮影もしくは撮影者の許可を得たもの

・被写体の許可を得たもの

〈肖像権侵害等の責任は負いかねます)

・個人情報(氏名・住所・電話番号・車のナンバープレートなど)が特定できるものは応募できません。

・政治宗教に関わるものや公序良俗に反したものは応募できません。

 


\こちらも展示します/

学内の魅力的な女の子にスポットライトを当てた岩教大生によるスナップマガジンI.W.A.

専攻も学年もバラバラな岩教生9人が、企画から撮影・編集までを担当。素敵なマガジンに仕上げるべく活動しています。

普段は、学内のみの展示・販売ですが、特別出張!

選抜した写真たちを展示します。

 

主催 NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクション

助成 まちなか活性化協議会

協力 I.W.A.編集部

 

クリサシュ・岩見沢人開催まで…あと5日!!

 

人形劇の枠を超えた、圧倒的スケール!!
子どもも大人も、世界中の人に観ていただきたい公演です。

 

1月21日(日)

会場 まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地
0126-22-4235(はまなすアート)

■第1部■
沢則行独り芝居「クリサシュ」

【大人】1,000円
【中高生】500円
◎小学生無料

第2部「岩見沢人」の優先入場券付(優先入場15:45?)

会場 まなみーる中ホール

開場 14:00
開演 14:30
終演 15:25(予定)

北海道出身・チェコ在住、世界で活躍する人形劇作家 沢則行さんによる独り芝居。

新作の「クリサシュ」をはじめ、お得意の小作品がギュギュッと詰まった公演です。
人形・影絵・役者が渾然一体、奇跡の舞台をご覧ください!!

 

■第2部■
巨大人形劇「岩見沢人」

【入場無料】※要整理券※

会場 まなみーる大ホール

開場 16:00
開演 16:30
終演 16:50(予定)

2014年より岩見沢ふるさと百餅祭りや情熱フェスティバル、札幌かもくま祭や、長野県いいだ人形劇フェスタなど屋外で公演してきた「岩見沢人」初の屋内公演!!

ホール公演のため音楽も照明もパワーアップ。
10mの巨大馬をはじめとする人形や操演などすべて市民の手で作り上げてきました。

操演・演出・総監督 沢則行
演奏・音楽監督 山木将平

2016年の上演の様子もご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=F_WafsmNf0k

第1部・第2部どちらかのみの観覧もOKです。
※第1部のみ有料公演※

みなさまのお越しをお待ちしております!!

30秒勝負!!よーいどんっ

\札幌交響楽団が岩見沢にやってくる/

「ホクレングリーンコンサート2017」

いわみざわ公園野外音楽堂キタオンで、今年も開催します。

 

そんなわけで、毎年おじゃまさせていただいている「どざんこワイド」さんの30秒一本勝負にて今年もPRして参りましたよ?。

 

芝生の上でのんびり、ゆったり。

クラシックはちょっと難しそう…そんな方にこそ是非来ていただきたいコンサートです。

ビールを片手に演奏会を聴けるチャンスはなかなかありませんよ!どうぞ肩の力を抜いてピクニック気分でお越しください。

 

指揮は、札響名誉音楽監督・小高忠明さん。

来場者には、ホクレンさんのあずきもプレゼントされます。

 

皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。

 

 

ホクレングリーンコンサート2017

7月2日(日)

■晴天時

会場/いわみざわ公園野外音楽堂キタオン

11:00公開リハーサル

14:00開演

入場無料

 

■雨天時

雨天時は、公開リハーサルなし。

会場/まなみーる岩見沢市民会館

14:00開演

入場無料

演劇はいかが?「八百屋のお告げ」がスゴイ!!!

こんにちは。

突然ですが、みなさま「演劇」観たことありますか??

 

(*0*) { テレビドラマは好きだけど、演劇は観たことないな?

(*0*)?{ 興味はあるけど、どこで観られるのかわからない…

(*0*)?{ 一度、観たことがあるけれど、難しくてわからなかった

…など、まだまだ広くは浸透していないかもしれませんね。

 

ですが、一度どっぷりとハマると、その虜になってしまうのもまた事実。まだ演劇の魅力を知らない?という方にぜひ、来ていただきたい公演があります。

それが、こちら【八百屋のお告げ】です!!

SKMBT_C36416093017152

SKMBT_C36416093017151

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?豪華俳優陣

image

http://lebal.jp/about/index.html

▲プロフィールはこちらから

えっ、あの人も、この人も!?というくらい、実力派・豪華俳優陣が勢ぞろいです。抱腹絶倒間違いなし!!

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?北海道公演は岩見沢だけ!!

image

地方公演、絶賛巡演中の八百屋のお告げ。

高知→愛媛→徳島→香川→岡山→広島→山口→島根→鳥取

→→→そして北海道、岩見沢へ!!!

北海道公演は「岩見沢のみ」となっておりますので、

道内に演劇好きのご友人のいる方は、ぜひ市外から呼んじゃいましょう??。

http://www.iwamizawa-kankou.com/access

▲岩見沢市までのアクセス

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?なななんと…「千秋楽」!!!

image

先ほども書きましたが、全国巡演中のこちらの公演。

なんと、なんと、北海道が「千秋楽」なのです!!!

きっと演者の皆さんにとっても、感慨深い公演となることでしょう。ラストを飾る岩見沢公演、同じ空間で感動を共有したいですね。

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?演出家・木野花さんもやってくる!!

image

さすが、千秋楽!!

「八百屋のお告げ」の演出を手がけた木野花さんも会場にお越しになるそうです。

http://www.y-motors.net/work/kinohana.php

▲木野花さんのプロフェイールはこちら。

あまちゃんにも出演されていましたね。

default_e6f284934b0fd6195f0085e2d116aa37

 

 

image

▲プレス空知さんの記事でも取り上げられました。

yaoyanootsuge

期待が高まりますね??。

プロの生の演技を間近で見られるチャンス!!

======================

「八百屋のお告げ」

日時:10月24日(月) 開場18:30 開演19:00

会場:まなみーる岩見沢市文化センター中ホール

<全席自由>

●前売券

4,500円

優先入場券 4,800円

●当日券

5, 500円

======================