「イベント情報」カテゴリーアーカイブ

春はウキウキアート三昧♪

みなさんこんにちは。G・Wは満喫できましたでしょうか??

どこもかしこも大賑わいでしたね。今年は最大で10連休ということで、のんびり旅行に出かけられた方も多いかもしれませんね。

私は、はじめて栗山のなかよし動物園美唄の東名公園で桜をみることができ、大満足でした。

連休明けで、すっかり休みボケ…なんて方も多いかもしれませんが、じわじわとエンジンかけていきましょう!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

突然ですが、みなさん「アート」はお好きですか??

なんだか難しそうで…と少々敬遠気味の方もいらっしゃるでしょうか。でも小難しいことは置いておいて、「なんだか綺麗だな」、「どうやって作っているんだろう」、「部屋に飾りたいわ」などなど、観る人が思い思いの見方で鑑賞できるのもアートの魅力。

芸術の秋…とはよく言ったものですが、ポカポカ陽気の春こそ、アートと触れ合うチャンスではないでしょうか??

5月?6月は、岩見沢のアートなイベントが目白押しです。

お散歩がてら、美術館やギャラリーに足を運んでみてはいかがでしょう??オススメの展覧会やイベントを一挙にご紹介致します!!

 

まずは、まなみーる展示室で行われるこちらの展示からご紹介します。

?マロニエ油絵展

会期:5/12(木)?5/15(日)

時間:10:00?17:00 ※最終日16:00まで

会場:まなみーる1F展示室

入場無料

毎年まなみーるで行われている「マロニエ会」さんの展示です。

油絵は、絵の具の色使いや重ね方など、作品や作者の方によって様々です。近くで観てみると…遠くから観ると…また違った発見があると思いますので、ぜひ、生でご覧いただき、じっくりと油絵の魅力を味わってみてくださいね。

—————————————————————

?油絵サークル「虹の会」【虹の会展】

SKMBT_C36416051015091

SKMBT_C36416051015092

会期:5/19(木)?5/24(火)

時間:10:00?17:00 ※最終日15:00まで

会場:まなみーる1F展示室

入場無料

昨年から、まなみーるをご利用いただいている「虹の会」さんの展示です。18名の作家さんの個性あふれる油彩作品が並びます。人物や風景画など、モチーフも様々。日頃の成果をぜひご覧ください。

 

—————————————————————

続いては、まちなかに位置する絵画ホールでの展示です。

?金淵浩之×菅原美穂子【パステル画展】

SKMBT_C36416051015080

会期:4/22(金)?5/29(日)

時間:10:00?18:00

会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館

岩見沢市7条西1丁目7番地

入館料 一般210円 高大生150円

中学生以下無料

※木曜日は、13:30?18:00

※休館日 水曜日と祝日の翌日(GW中は開館)

※5/6(金)休館

パステル画と言えば、ふんわりと可愛らしいイメージがありますが、今回の展示では、やわらかな雰囲気の菅原さんの作品と、シャープで具象的な金淵さんの作品が対照的で大変興味深いです。

—————————————————————

?絵と音の世界【まちなかふれ愛コンサートpartⅠ】

SKMBT_C36416051018440

会期:5/28(土)

時間:14:00?15:00

会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館

岩見沢市7条西1丁目7番地

入館料 一般210円 高大生150円

中学生以下無料

同じく、絵画ホールで行われるイベントです。

岩見沢少年少女合唱団のみなさんの心温まる歌声をぜひ会場で。指揮・指導は、瀬川 香さん。演奏曲は、「ジブリメドレー」や「怪獣のバラード」など、どなたさまでもお楽しみいただけること間違いなし!

“絵と音の世界”というこちらの企画。いつも絵画を観る空間で音楽を聴くというのは、とても新鮮ですよね。きっと贅沢な時間を過ごすことが出来るはずです。

 

岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館 過去のまなブロはこちらをクリック↓↓

松島正幸記念館に潜入?!!

—————————————————————

?【アート刻書展】

SKMBT_C36416051015090

SKMBT_C36416051015100

会期:6/13(月)?6/30(木)

時間:11:00?17:00 ※最終日14:00まで

会場:喫茶去「だっく」

岩見沢市11条西5丁目

※月曜定休日

大野渓石さん・豊侯さんによる刻書の世界…

1462679694811

1462679714282

“書く”のではなく”彫る”書。書というと、墨の黒をイメージしますが、予想に反してとってもカラフル。見ていて元気がでてきそうです。ぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

—————————————————————

5月、6月アートが盛りだくさんの岩見沢。

ちょっと空いた時間に…、予定のないお休みの日に…何しよう?と迷ったら、ぜひ、ふらりと立ち寄ってみてください。きっと有意義なひとときを過ごせることと思います。

 

ご紹介したイベントのチラシ&DMは、「まなみーる」でGET!!

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

岩見沢市9条西4丁目1番地1

0126-22-4233

 

コロナDEキャンドルナイト

image

 

まなみーるの話題も続けてご紹介。

image

まなみーる内レストランコロナのテラスでは、今年もキャンドルサービスを実施中。店内を薄暗くし、テーブルに灯したキャンドルと間接照明でオトナな雰囲気の中、お食事を楽しめます。

image

※イベントやお客さまの状況に合わせて開催します。あらかじめ、ご了承ください。

image

窓の外には夜桜ライトアップも。桜を眺めながら、贅沢な気分を味わえますよ。

image

?くもり空?つづきの今日この頃、そんなときこそ外に出かけて気分もリフレッシュしたいですね。

今日は、中ホールで岩見沢◎まつりブラス 第4回不定期演奏会も開催。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

岩見沢◎まつりブラス第4回不定期演奏会

開場17:00 開演17:30 終演19:30

¥入場無料

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お誘い合わせてぜひお越しください。

 

———————————————————

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

岩見沢市9条西4丁目1番地

———————————————————

ここがスゴイぞッ『まなみーるDEクラシック』

クリスマス目前っ。

ツリーを飾って準備万端という方、プレゼントに悩み中の方、もしかすると、既にしめ縄を用意されている方もいらっしゃいますでしょうか?!12月も半ばを過ぎると、なんだか浮足だってしまいますね。

はてさて、クリスマス・年末間近ということは、もうひとつ忘れてはいけない大事なイベントが迫っております!!

そう、皆さんご存知?まなみーるDEクラシック?です。

SKMBT_C36415122016500

毎年恒例となりました、こちらのイベント。

4条のポスター12号線の看板で見たよと言う方、ありがとうございます!!毎年楽しみにしているよ?という声もいただき、うれしい限りです。

 

音楽は好きだけど、クラシックって難しそう…。

子ども連れでコンサートは行きにくくて…。

などなど、まだ迷っているという方必見!!

今回は、まなみーるDEクラシックをもーっと楽しめる情報をお届けしたいと思います。

 

 

\\ここがスゴイぞッ!まなみーるDEクラシック//

? あの札幌交響楽団がやってくる!!

1961年に発足。

「札響」の愛称でも親しまれている札幌交響楽団は、道内唯一のプロ・オーケストラです。

透明感のあるサウンドとパワフルな表現力は、国内のみならず海外でも高い評価を受けています。

札幌コンサートホールKitaraでの定期演奏会や夏の野外ステージなど年間の公演回数は約120回。

そんなすごーいオーケストラが、ここ岩見沢に来ちゃいます!!

 

\\ここがスゴイぞッ!まなみーるDEクラシック//

? チケットが安?いっ!!

だいたい6,500円?3,000円が相場の札響コンサート…

指定席2,000円

自由席1,500円

親子自由席2,000円(大人+中学生以下)

は、本当ーーーーーーに安いッ!!

地元の方なら交通費も大幅にカット。

なんだいお金の話かいとお思いのそこのあなたっ。

得した分だけ、ご家族みんなで来ることができたり、帰りにちょっと豪華なディナーに行ってみたり、お得なことはよいことづくしです!

 

まなみーる大ホールは、1階席のみで全23列。

最後尾すらも、なかなか良い席なのですよ…ふふふ。

ホールの響きも良好です。ぜひ一度お試しあれ。

 

\\ここがスゴイぞッ!まなみーるDEクラシック//

?「この曲聴いたことある」がいっぱい。

オーケストラ…?クラシック…??

ベートーベンの運命しか知らないよ。ダダダダーン…

なんて方、けっこう多いのではないでしょうか。

 

タイトルを見ただけではピンと来ませんが、フレーズを聴いたら「あれ、知ってるかも」って曲、案外多いものですよ。

嘘だと思って聴いてみてください?

 

◆J.シュトラウスⅡ/喜歌劇「こうもり」序曲

◆ワルトトイフェル/スケートをする人々

 

==========================

いかがでしたか??

今年は、初の女性指揮者・田中祐子さんをお迎えし、また一味違った?まなみーるDEクラシック?をお届け出来そうです。

年の瀬のこの時期、なんだかバタバタしてしまいがちですが、クリスマスをゆっくり過ごせなかったあなた、大掃除にてんてこまいのあなたにこそ、来ていただきたいイベントです。

2015年の締めくくりに、クラシックで心安らぐひとときをお過ごしください。

 

チケットは、まなみーる岩見沢市民会館窓口でお求めいただけます。皆さまのご来場をお待ちしております?!!

 

 

★JOIN ALIVE アーティスト一挙ご紹介★

こんにちは。あっという間に7月突入!!!

岩見沢もいよいよ夏本番ですね。

ビアガーデンに、花火大会、夏祭り……

めいっぱい夏を楽しみたいですね。

 

そしてそして、今年もあります★★JOIN ALIVE★★

アーティスト&タイムスケジュールが発表になりました、

皆さんもうチェック済みですか????

IMG_1413

まなみーる窓口前にて、全アーティスト一挙ご紹介中?。

ぜひぜひ、見に来てくださいね!!

ぱみゅぱみゅが、スピッツが、スキマスイッチが、DAIGO(BREAKERZ)が、湘南乃風が、ナオトインティライミが、岩見沢にやってくるーーーーーーーーーー

チケットも好評発売中です(^^)

IMG_1416 IMG_1417 IMG_1418 IMG_1419

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

いわみざわ野外音楽堂キタオン

指定管理者:NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクション

 

 

まなみーるロビー展・春  本日より開催!

ちくちくきもの5×5NEXT

パワーアップしてかえってきました!

P1070894

2011.3.11東日本大震災の津波で、

宮城県石巻市創業149年の「かめ七呉服店」の着物が

泥だらけ・油まみれに…

その着物の切れ端を一枚入れて、50cm×50cmの

パッチワーク作品を作り始めたことがきっかけで

はじまったこのプロジェクト。

今ではその反響は国内外に広がり

世界各地から集まったパッチワーク作品は、

なんと1000枚以上!!にも及ぶそうです。

P1070861

実は2年前にもここまなみーるで展示が行われたのですが、

今回は、当時のおよそ5倍の規模、約500枚のパッチワーク作品

を展示しています。着物リメイクの衣装も特別に展示!必見です。

ひとつひとつ色も柄も違い、

アイデアと思いがこもった作品の数々…

ぜひ、生でご覧ください。

P1070880

P1070892

P1070911

ロビーでくつろぎながら、ゆっくりと鑑賞ができます。

P1070897

————————————————————-

まなみーるロビー展・春

ちくちくきもの5×5NEXT

4月21日(火)?5月7日(木)

9:00?22:00 ※最終日のみ17:00まで

まなみーる岩見沢市民会館エントランスホール

————————————————————-

P1070869

受付窓口にて、チャリティシュシュ販売中!

1個500円

布の一部に、被災した着物が使われています。

こちらも、ひとつひとつ手作りです。

お越しの際は、どうぞお手にとってご覧下さい。

STV「どさんこワイド179」に出演しました!

今週末、8月10日(日)にはまなすアートが管理運営している、いわみざわ公園野外音楽堂 キタオン にて、「札響野外演奏会 ホクレングリーンコンサート 2014」を開催いたします。

昨日は、演奏会PRのために、STV「どさんこワイド179」?街角30秒勝負?に生出演させていただきました!

写真 2写真

 

昨年もPRさせていただいた経験から、ぴったり30秒で宣伝することができました!

 

まなみーる事務所では、職員みんなでテレビに注目!

会館使用の申請のためにご来館して下さったお客様にも一緒にご覧いただいて、嬉しかったです。

写真

 

今週末は、天気が心配されますが、皆様のご来場をお待ちしております!

(雨天の場合には、会場がまなみーる岩見沢市民会館? 大ホールに変更となります)

 

 

★JOIN ALIVE 2014★

いわみざわの夏フェス

JOIN ALIVE が今年も開催!!

————————————————-

まなみーるの指定管理者である、私たち“はまなすアート&ミュージック・プロダクション”が管理・運営しているもうひとつの施設「いわみざわ公園野外音楽堂キタオン」????本日こちらでは、今年で5回目となる「JOIN ALIVE」が開催されています!!青空のもと、生で聴く音楽はまた格別です。芝生席があり、また北海道グリーンランドも会場となっているので、大人の方はもちろん、お子さまにも安心して楽しんでいただけます。

来月には、同じくキタオンにて「情熱大陸」も開催いたします。新たに「3代目J Soul Brothers」の出演も決まり、チケットのお問い合わせも大変増えております!!合わせてチェックしてみてください。

image image

 

 

 

いよいよキタオン始動します!

はまなすアートではいわみざわ野外音楽堂キタオンの管理運営もしています!

お天気が心配ですが、いよいよキタオン始動します!

まずは、

6月15日(日)開演10時

そらち太鼓フェスティバル2014

空知で活動している20団体が出演します!

ワールドカップを気にしつつ、是非キタオンにご来場くださいませ。

二代目てるてる坊主です。

image