涼しかった6月とは一変、30°C超えの日が続いていますね…!!
あまりに暑い??とついつい何も手につかなくなりますが、北海道の夏は短いですから、BBQやビアガーデンなど今を思いっきり楽しんでいきましょう。水分補給もどうぞお忘れなく(^^)
「まなばた」に願いを込めて
7月に突入し、やっと夏らしくなってきました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
30℃を超える暑い日が続いておりますので、水分補給などお忘れなきよう。上手に夏を楽しみましょうね。
さて、今日は7月7日「七夕」です。北海道では、旧暦にあわせ8月7日に行う地域が多いでしょうか。
七夕と言えば、思い出すのは幼稚園の頃に毎年開かれていた、小さな花火大会のこと。園庭に色とりどりの短冊が飾られ、近くの公園まで歩いていって、間近で打ち上げられる花火を見上げました。その日、子ども達はみんな幼稚園でお泊まり会があり、とても特別な夜だったのを今でも覚えています。
まなみーるでは、昨年に引き続き「たなばた」ならぬ「まなばた」を開催中。
はっぱの形の短冊に、どうぞ願いを込めていってくださいね。
すでに、こんなに素敵なお願いが…?
まなみーるスタッフの猫熱も健在です!!!
「まなばた」
まなみーる岩見沢市民会館 はぎぞの緑地側ロビー
日程 2017年7月7日(金)ー8月7日(月)
時間 9:00?22:00まで
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
30秒勝負!!よーいどんっ
\札幌交響楽団が岩見沢にやってくる/
「ホクレングリーンコンサート2017」
いわみざわ公園野外音楽堂キタオンで、今年も開催します。
そんなわけで、毎年おじゃまさせていただいている「どざんこワイド」さんの30秒一本勝負にて今年もPRして参りましたよ?。
芝生の上でのんびり、ゆったり。
クラシックはちょっと難しそう…そんな方にこそ是非来ていただきたいコンサートです。
ビールを片手に演奏会を聴けるチャンスはなかなかありませんよ!どうぞ肩の力を抜いてピクニック気分でお越しください。
指揮は、札響名誉音楽監督・小高忠明さん。
来場者には、ホクレンさんのあずきもプレゼントされます。
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております。
ホクレングリーンコンサート2017
7月2日(日)
■晴天時
会場/いわみざわ公園野外音楽堂キタオン
11:00公開リハーサル
14:00開演
入場無料
■雨天時
雨天時は、公開リハーサルなし。
会場/まなみーる岩見沢市民会館
14:00開演
入場無料
出会いの春もまなみーるで♪♪
マチの記憶写真展【会期延長のお知らせ】
まなみーるアーティスト事業、始動!!!
みなさんこんにちは。
あっという間に2月突入。今日は、立春です。
でも、岩見沢の本格的な冬はこれからですね。
ちょっぴり雪の少ない今年ですが、まだまだ油断はできません。IWAMIZAWAドカ雪まつりもありますし、豪雪地帯・岩見沢の今後の行方は雪の神様のみぞ知る?!ですね。
寒ーい冬ですが、アイスの売り上げは、北海道が堂々の第1位!!なのだそうです。せっかくですから、冬を目一杯楽しんでいきたいですね。
そしてもう一つ、2月の催しと言えば、忘れてはいけない
今年は、音楽×身体をテーマに、一輪車やダンスなど大変アクロバティックな内容となっています。目で耳で身体全体でお楽しみいただけたら嬉しいです。
さらに、一輪車・岡部さんと共演するのは、昨年のマチの記憶ライブにも出演いただいた岩見沢在住・吉田野乃子さん!!
前衛的で力強いサックスの音色は、一度聞いたら忘れません。
岩見沢に縁のあるアーティストをもっと知ってほしい!!という思いから、まなみーるでは、新たに「岩見沢アーティスト事業」を開始しました。
窓口横に設置したこちらのコーナーでは、
岩見沢に縁のあるアーティストのCDを販売しています!!
▼吉田野乃子さん
▼ALL Iwamizawaさん
▼hopesignさん
どのアルバムも熱い想いや、あたたかいメッセージの詰まった1枚です。ぜひお手にとっていただけたらと思います。
———————————————————————————–
まなみーる岩見沢市民会館・文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地1
新年あけましておめでとうございます。
本年も大変お世話になりました。
クリスマスが過ぎると店先には、しめ飾りや鏡餅などが並び
あっという間に年末ムード。
今年も残すところあとわずかですね。
2016年も様々なイベントがありました。
▲満員御礼「マチの記憶ライブV」
▲屋外で開催した初企画の「まなフェス」
▲3年目の集大成「巨大人形劇岩見沢人-最終章-」
▲市民のみなさんと創り上げた「Hear to STEP」
▲ロビーで開催した「オールド楽器・レコード展」
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。
さて、お正月と言えば帰省ラッシュ。
岩見沢に親戚が集まる方も、市外に帰省される方もいらっしゃる事と思います。
そんなとき、せっかくなら自分の住んでいるまちを紹介できるようなおもてなしや手土産を用意できたらいいですよね!!
というわけで、岩見沢の魅力を紹介してくれているサイトをご紹介します??。
岩見沢市民なら知ってて当然…!!!な、あの食べ物から、えっそんなお店できていたの…!!なNEW情報まで、必見ですよ?。
▼岩見沢市観光協会
WEBサイトがリニューアル!!!見やすく情報満載です。
▼岩見沢市観光物産拠点センターイワホ
https://www.furusato-tax.jp/search.html?q=0126-35-4136
朝カフェも併設。駅直結だから出発前のお土産選びに最適。
ふるさと納税の品も要チェックです。
▼岩見沢のたから 発見・発進プロジェクト
http://iwamizawashi.info/index.html
市民が選んだ岩見沢のたからとは…?!
どれもこれも目移りしてしまう品ばかりですね。
贈り物としてはもちろん、がんばった自分へのご褒美にもよいかもしれません。せっかくのお正月、ちょっと贅沢に地元の特産物で新年を迎えてはいかがでしょうか??
それでは、皆様本年も大変お世話になりました。
よいお年をお迎えください。
古きよき音色に癒されて…?
今日はピアノの発表会。ロビーには色とりどりのドレスやピシッとスーツの出演者さんでいっぱいです。
本日より開催の「オールド楽器・レコード展」では、ハモンドオルガンやフェンダーローズピアノなど年代物の電子ピアノを展示しています。
こちらは、ハモンドオルガン。<写真左>の黒い鍵盤で音の音色を変えるそうです。見るのも音を聴くのも初めてでしたが、少し揺れたような温かい音色がなんとも心地よかったです。最終日のまなロビでは、実際にオールド楽器を使用して演奏致します。まなロビ終了後には、出展者による作品解説も行い、実際に楽器に触れることもできますので、29日はどうぞ会場へお越し下さい…!!!
レコードもすべて、まなみーるの舞台さんの私物。何と言ってもジャケットが様々で、見ているだけでも楽しいです。
クラシックのレコード、絵画のジャケットのものも多くありました。お部屋に飾りたくなるような1枚です。
イラストのものも可愛いですね。
エルビスプレスリーや
マイケルジャクソンなどアーティストの写真もカッコいい!!!
話題のボブ・ディランのレコードもありました!!
ひときわ目を引くKISSのジャケット!!!!
こちらは、松山千春さん。
そのほか中島みゆきさんや泉谷しげるさんなど、J?POPも多数。
クラシックから、ジャズ、ポップス、邦楽、映画音楽などなどジャンルも様々なので多くの世代の方にお楽しみいただけること間違いなし。
日曜祝日を除く期間中(13:00?14:00)には、レコードを試聴できる日も設けました。スタッフまでお気軽にお声かけ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
まなみーるロビー展2016・秋
「オールド楽器・レコード展」
11月23日(水・祝)?29日(火)
9:00?22:00(最終日20:00まで)
観覧無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
OLDってカッコいい!!!「オールド楽器・レコード展」
みなさんこんにちは。
さて、明日は祝日ですね。どこに行こうかなぁ?と考えている方にオススメなイベントをご紹介します。
明日から開催のまなみーるロビー展「オールド楽器・レコード展」です。
約10点のオールド楽器と約200点のレコードを一挙公開!!
ハモンドオルガン・レスリースピーカーや、フェンダーローズピアノなどファンには堪らない楽器やアンプを展示しています。
さらに、日祝を除く期間中には、レコードを試聴できるチャンス!!!(13:00?14:00)スタッフまでお気軽にお声かけください。
クラシック、ポップス、ジャズ、映画音楽等々…多岐に渡るジャンルにどの世代の方も思わず見入ってしまうこと間違いなし!!
まなみーるロビー展2016・秋「オールド楽器・レコード展」
会期:11月23日(水・祝)?29日(火)
時間:9:00?22:00(最終日のみ20:00まで)
観覧無料