iga のすべての投稿

春爛漫!!桜満開??!!

みなさま、こんにちは!!今日は春らしく、とってもあたたかい1日でしたね。このところ、桜の話題で持ちきりのまなブロですが、とうとう満開となりましたので、やっぱり桜情報から…♪♪

image

image

GW 真っ只中の本日も、家族連れや、ご年配の方々など、桜を見に多くのお客さまがいらっしゃっていました。

桜の木は白やピンクなど、色も様々で見ていて飽きませんね。

予報では、明日から雨模様なので、もしかすると今日辺りがピークかもしれません。お誘い合わせて是非お越しください。

image

image

image

そして、そして、まなみーるDE夜桜も開催中!!

image

今年はピンクの照明を使い、桜色のあたたかな雰囲気に包まれています。咲き始めの頃よりライトも増やしておりますので、何度来てもお楽しみいただけますよ。

image

夜でも、足をとめてくださっている方が多くいて、外はなかなかの賑わいを見せていました。ゴールデンウィーク、遠出は難しい?という方も、思い出作りにぜひお越しください。

「夜桜ライトアップは何時からですか??」とのお問い合わせもいただき、スタッフみんなで喜んでおります。毎晩22時までライトアップしているので、お仕事終わりでも間に合いますよ。

image

image

昼間も夜も、カメラを持参されている方や、携帯電話でパチリと写真を撮影している方が多くいらっしゃいました。やはりせっかくのお花見ですので、記念に1枚…♪撮りたくなりますよね。

 

私も、お出かけのときはもちろんのこと、ふとしたときに、空の色がきれいだったり、いいなと思う風景を見つけると、ついついカメラを構えてしまいます。

 

先日JR岩見沢駅を訪れた際、【あなただけのとっておき空知フォトコンテスト】という企画の作品展が開催されていたのでご紹介します。

空知総合振興局(観光振興係)主催のこちらのコンテスト。

“空知地域の四季、豊かな自然や花、景観、地域の行事などあなたが思うとっておきの空知”をテーマに思い思いの作品が展示されていました。

image

迫力満点の滝や、自然の中を飛び交う鳥たち、赤く光り輝くあんどん祭りなど被写体も様々。カメラコースでは361点、ケータイ・スマホコースでは63点もの応募があったそうで、その中から選ばれた入賞作品は、どれも力作揃いでした。

image

展示は、1F岩見沢観光物産拠点センターイワホと2FJR駅改札前にて、【4月25日(月)?5月9日(月)】まで開催されているとのこと。ぜひ足を止めてみてはいかがでしょうか。

 

写真といえば、もう1点、5月から広報いわみざわがリニューアルし、表紙がカラーになりましたね!もうご覧になりましたか??

今月の表紙を飾ったのは、かわいい3人の赤ちゃんでした。

毎月違う写真になるのかな??と想像するととっても楽しみですね。

image

「広報いわみざわ」は毎月大変人気で、まなみーるの分はもうなくなってしまったのですが、岩見沢駅内<切符売り場横>にも設置してありましたので、まだ見ていない!という方はチェックしてみてくださいね。イベント情報も満載ですよ。

 

まだまだ続くゴールデンウィーク。

遠くに旅行もよいけれど、岩見沢や空知周辺にもまだまだ知らない景色が沢山あるはずです。この連休は、普段よりちょっとだけ視野を広げて、空知の風景を巡るのもいいかもしれませんね。意外な発見があるかも…?!

 

——————————————————————————–

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

岩見沢市9条西4丁目1番地

0126-22-4233

——————————————————————————–

桜咲くまなみーる

IMG_1020

みなさま、こんにちは。今日から5月。充実したゴールデンウィークをお過ごしでしょうか??

岩見沢のおすすめスポットは、やはり「北海道グリーンランド」

北海道最大の「大観覧車」をはじめ、同じく北海道最長・1500mのジェットコースター「轟音 GO-ON」など楽しいアトラクションがいっぱいです。2015年7月からは「巨大迷路」や「カイトフライヤー」などニューアトラクションもOPENしました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

 

まなみーる前(はぎぞの緑地側)では、桜が見頃を迎えています。

芝生にはたんぽぽも咲いていて、すっかり春の装いです。

IMG_1023

IMG_1016

川沿いをのんびりお散歩しながらのお花見は、とても気持ちがいいですよ。ちょっぴり肌寒い本日ですが、空気が澄んでいて、桜が青空に映えていました。おにぎり片手に、ぜひお越しください。コロナさんのホットコーヒーもおすすめです。

IMG_1021

毎年恒例「まなみーるDE夜桜」も開催しています。

夕暮れから夜22時まで、ライトアップ中。

桜の見頃が終わるまで毎日開催致します。

昼間とは一味違った大人な雰囲気の夜桜も、見ごたえがありますよ。こちらもオススメです。

———————————————————-

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

岩見沢市9条西4丁目1番地

0126-22-4233

 

 

 

岩見沢に春がきたっ♪

みなさんこんにちは。

いや?、春ですね!!

10日前には、なんと雪が降っていた岩見沢ですが、ついに本格的に春が訪れたようです。

 

今日は、おしごと前に岩見沢駅に行ってきたのですが、「観光物産拠点センターイワホ」さんでは、岩見沢産の行者にんにくを販売していました。お隣には山わさびも。

IMG_4725

ほかほかのごはんに山わさびとお醤油…最高ですね。

イワホのスタッフさんによると、冷や奴にのせるのがオススメとのことでした。ぜひ、お試しあれ!!旬な食材を使って、食から春を感じるのもよいかもしれませんね。

IMG_7775

お豆の種類も、こんなにたくさん…!!

IMG_1885

 

トマトジュースや梅干しなど健康的な食材から、ジャムや紅茶、ジュースなど、お洒落な商品も豊富に取り扱っています。

詰め合わせの商品もあれば、バラ売りのものもあるので、用途にあわせて選べるのも魅力的です。岩見沢駅内にあるので、お出かけ前、ちょっとお土産を買うのにうってつけです。

IMG_6155

まだ、行ったことがないという方は、どうぞ一度足を止めてみてください。きっと、お気に入りの品が見つかりますよ。

なかには、イートインスペースもあり、休憩にもぴったりです。(持込みもOK!)

IMG_0981

実はもう一軒、寄り道してしまいました。

岩見沢名物「天狗まんじゅう」さんです。

IMG_0980

おまんじゅうは、勿論のこと隠れた人気はソフトクリーム

店内に入ると、既に何組かお客さんがいらっしゃったのですが、

なんと全員ソフトクリームを頼んでいました。

IMG_2356

私もそのひとり…笑

JOIN A LIVEのフライヤーも置いて頂きありがとうございます!!

IMG_0978

片隅には、天狗まんじゅうさんの歴史を感じる写真も展示されていました。ちなみに、<写真右>昭和の地図は、イワホで500円にて販売しておりますよ!ご来店の際には、ぜひ注目してみてください。

 

そしてそして、本日は、いよいよ まなみーる開花宣言!!

まなみーるの春といえば…毎年恒例「まなみーるDE夜桜」

IMG_0998

まだまだ、咲きたてほやほやですが、今日からライトアップを開始いたしました。点灯時間は、夕暮れ頃から夜10時まで。

お近くにお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。満開のときには、またお知らせさせていただきます。

 

さあ、コートを脱ぎ捨てマチへ繰り出しましょう!!北海道の春は短いですが、だからこそ存分に味わっていきたいですね。

—————————————————————————————

岩見沢市観光物産拠点センター(岩見沢駅内)

岩見沢天狗まんじゅう(岩見沢市2条西6丁目)

—————————————————————————————

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

住所:岩見沢市9条西4丁目1

電話:0126-22-4233

 

【まな記事】4月16日付

平成28年6月12日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる 前進座公演「くず?い屑屋でござい」がプレス空知(2016年4月16日付)に取り上げられました。

20160416_zenshinzakouen[kuzu-ikuzuyadegozai]

 

 

平成28年5月22日(日)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われる「研ナオコLOVE・LIFE・LIVE」がプレス空知(2016年4月16日付)に取り上げられました。

20160416_kennaokolove.life.live

 

 

平成28年7月9日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる 合唱団こぶし「うたの夕べ」の第3部合唱団員募集がプレス空知(2016年4月16日付)に取り上げられました。

20160416_gassyoudankobushi[utanoyuube]dai3bugassyoudanbosyuu

【まな記事】4月9日付

平成28年4月7日(木)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた岩見沢農協「第22回通常総代会」がプレス空知(2016年4月9日付)に取り上げられました。

20160409_iwamizawanoukyou[dai22kaituujousoudaikai]

 

 

平成28年4月6日(水)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた「駒沢看護専門学校 第8回入学式」がプレス空知(2016年4月9日付)に取り上げられました。

20160409_komazawakangosenmongakkoudai8kainyuugakushiki

 

 

平成28年4月15日(金)にまなみーる岩見沢市文化センター練習室Bで行われる戦争法廃止をめざす岩見沢の会「日本の青空」上映会がプレス空知(2016年4月9日付)に取り上げられました。

20160409_sensouhouhaisiwomezasuiwamizawanokai[nihonnoaozora]joueikai

岩見沢にも春到来・・・♪

IMG_9610

4月…春ですね!!

北海道はいよいよ新幹線開通??。

(写真は、まなみーるの舞台さんの函館出張土産です。かわいい。)

 

先日の新聞では、岩見沢の積雪が0と観測されたそうですよ。

まだまだ朝晩冷え込みますが、岩見沢の春ももう間近でしょうか。はやく暖かくなりますように…!!!

 

————————————————————————————

 

話は変わりますが、みなさん映画はお好きですか??

私は邦画と欧州映画が好きで、たまにレンタルしてきては、自宅で毛布にくるまり観ています。あらかじめ観る映画は決めず、あまり知られていなそうな作品を、ずらりと並んだ棚から、ひとつひとつ手に取り吟味していくのが基本スタイル。選び抜いた作品からお気に入りが見つかった時には、ひとりでニンマリしてしまいます。

ケースの裏面のあらすじを読むのが好きで、借りる予定がないときでも、なんとなくレンタルショップに立ち寄り、気になる作品をチェックしては、棚に戻すを繰り返しています。(まるで、DVDの立ち読み…、いや、ウィンドウショッピング…??)

 

子どもの頃、映画を観るときは特別で、電気を消し、部屋を真っ暗にして観るのが鉄則でした。夜でもお菓子を用意してもらって、布団をテレビの前にセッティングするのもお約束。

今でもその癖はしっかりと残っていて、映画を観るときはいつも夜。もちろん部屋は真っ暗。一人暮らしをはじめてすぐに購入した中古のプロジェクターを使って、壁に投映して観ています。

映画館の、なんとも言い表せないあの特別な雰囲気がたまらなく好きで、たぶん、自宅でそれを再現したいのだと思います。

 

 

岩見沢には、映画館がありません。

昔はマチに2つほどあったそうで、羨ましい限りですが、

この春は、なんと岩見沢でも映画が観られそうでわくわくしています。

 

 

まずひとつめは、「あん」。

樹木希林さんと、そのお孫さんでもある内田伽羅さんが初共演したことでも話題です。小さなどらやき屋を舞台に繰り広げられる心揺さぶる物語…。

IMG_1686

日時: 2016年5月15日(日)

3回上映①10:30?12:30 ②14:00?16:00 ③17:30?19:30

会場: まなみーる岩見沢市文化センター中ホール

料金: 一般900円(当日1,000円)

小中高生500円(前売・当日共に)

主催: 映画『あん』をみる会

チケットは、まなみーる窓口で絶賛発売中!!!

 

 

 

続いては、

「怪盗グルーの月泥棒」と「怪盗グルーのミニオン危機一髪」

意地悪で皮肉っぽい月泥棒の活躍を描くハートフルなアドベンチャー・エンターテインメント。大人気キャラクターミニオンズもとってもキュートです。

IMG_5592

毎月第一土曜日13:00?上映

日時: 2016年4月2日(土)「怪盗グルーの月泥棒」13:00?

5月7日(土)「怪盗グルーのミニオン危機一発」13:00?

会場: であえーる岩見沢 B1Fであえーるホール

(岩見沢市4条西3丁目1)

料金: 入場無料

お問い合わせ: (株)振興いわみざわ

 

部屋でひとりで観る映画も乙なものですが、映画館の醍醐味は、見知らぬ人同士が同じスクリーンで感動を共有出来ることだと思います。

『であえーるminiシアター』は、今後も続けられるそうで、6月以降、どのような作品が上映されるのか、今から楽しみですね。

子どもから大人まで、岩見沢の映画好きは必見です!!

 

 

 

 

 

 

【まな記事】3月30日付

平成28年3月27日(日)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われた「光陵中学校吹奏楽部第7回定期演奏会」がプレス空知(2016年3月30日付)に取り上げられました。

20160330_kouryoutyuugakkousuisougakubudai7kaiensoukai

 

 

平成28年3月27日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター練習室Aで行われた「茶道裏千家利休忌茶会」がプレス空知(2016年3月30日付)に取り上げられました。

20160330_sadouurasenketankoukairikyuukityakai

 

 

いつもまなみーる岩見沢市民会館/文化センターをご利用いただいている「文学岩見沢の会」がプレス空知(2016年3月30日付)に取り上げられました。

20160330_bungakuiwamizawanokai

 

 

平成28年3月25日(金)にまなみーる岩見沢市民会館で行われた「岩見沢新エネ・省エネ推進委員会」がプレス空知(2016年3月30日付)に取り上げられました。

20160330_iwamizawashinene.syouenesuishiniinnkai

JOIN ALIVE岩見沢フェア

みなさんこんにちは!!

IMG_0025

明日はいよいよJOIN ALIVE岩見沢フェア☆☆

7月16日(土)?17日(日)で開催されるJOIN ALIVE通し券を、なんと通常価格の2000円割引で販売致します!!

IMG_1881

JOIN ALIVE2日目終演後 17日(日)23時から行われる? サカナクション主催SAKANATRIBEの券も販売しますよッ!!

JOIN ALIVEセット券もお得!!!

IMG_1364

会館スタッフも気合十分????

昨年に引き続き、写真ブースもご用意しております。

皆様のお越しをお待ちしておりますー。

まだまだ小雪のちらつく近頃ですが、寒さなんて吹き飛ばしちゃいましょー!!

 

image

6月1日(水)開催のスキマスイッチライブ「POPMAN’s CARNIVAL」のチケットも本日より先行販売開始(?4/16まで)。

こちらもオススメですよ?。

 

 

【まな記事】3月23日付

平成28年3月19日(土)?20(日)にまなみーる岩見沢市文化センター展示室で行われた「岩見沢文化連盟芸術展(フラワーアレンジメント)」がプレス空知(2016年3月23日付)に取り上げられました。

20160323_bunkarenmeigeijutsuten(flowerdesign)

 

 

平成28年3月20日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた「リトルピアノコンサート」がプレス空知(2016年3月23日付)に取り上げられました。

20160323_ritorupianoconcert