今日から7月1日。
まなみーるでは本日より、七夕……ならぬ、「まなばた」を開催中!!
短冊は、笹の葉っぱの形になっているんですよ。
会館スタッフみんなのお願い事もあるので、よかったら見ていってくださいね。
みなさんのお願いごとも、ぜひぜひ書いていってください。スタッフ一同楽しみにしています??!!
皆さんこんにちは。
今日は恒例となりました、【まなロビ】vol.33
昨日の土砂降りはどこへやら…!!!うってかわって快晴の本日、
ロビーには、なんと70名近くのお客様が駆けつけてくださいました!!本当にありがとうございます!!
▲大盛況!!!のエントランスロビー
33回目を迎える今回のまなロビは、「声楽」!!!
バリトン 外山 雄一さん
バス・バリトン 粟野 伶惟さん
テノール 山本 修平さん
教育大学岩見沢校 声楽コース3年トリオが魅せてくれました。
▲あら…??なんだか見覚えのある顔もちらほら
(まなみーる常連さんならお気づきでしょうか??)
タキシードがびしっと決まっています。
「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」などおなじみの洋楽から「涙そうそう」や「川の流れのように」など、女性歌手の名曲まで、様々な曲を披露してくれました。
お腹のあたりに響いてくるような、力強い低音ボイスに痺れました…!!!
アンコールは、「宇宙戦艦ヤマト」!!!
ピアノの坂井 栞さん、仲鉢 莉奈さんの伴奏も、とても格好よく、大盛り上がりのコンサートとなりました。
出演者のみなさん、大変おつかれさまでした。
足を運んでいただいたみなさまも、どうもありがとうございました!!!
みなさんこんにちは。
今日から6月ですね。
今日のまなみーるは大賑わいですよ!!
今朝は、月初めの一斉受付日のため、多くのお客様に並んでいただきました。朝早くから、本当にありがとうございました。
さらにさらに、今夜はスキマスイッチTOUR2016「POPMAN’S ?CARNIVAL」が行われます。ロビーはすでにグッズ販売などで人だかりができていますよ??!!
開場18:00/開演18:30
まなみーる大ホールにて
開場後に当日券の販売も行うようです。まだ間に合うかも??ッ!!
駐車場のツアートラックも撮影OKです。お見逃しなくッ!!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地1
指定管理:NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクション
+++++++++++++++++++++++++++++++++
平成28年5月22日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた「第9回街の音楽家による小さなコンサート」がプレス空知(2016年5月25日付)に取り上げられました。
平成28年5月21日(土)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われた「岩東吹奏楽局第33回定期演奏会」がプレス空知(2016年 5月25日付)に取り上げられました。
平成28年5月26日(木)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われる「北海道教育大学スーパーウィンズ・北部方面音楽隊ジョイントコンサート」がプレス空知(2016年5月25日付)に取り上げられました。
いつもまなみーるをご利用いただいている油絵サークル「虹の会」さんがプレス空知(2016年5月25日付)に取り上げられました。
みなさん、こんばんは。
((夜分に失礼いたします。)))
なんと!!!!本日のまなブロは、岩見沢を飛び出し、札幌からお届けしております??。
なぜかと言いますと、わたくし、今夜はダンス公演を鑑賞すべく、シアターZOOさんに来ているからです。
札幌の地下鉄中島公園駅から徒歩5分に位置する「シアターZOO」は、おもに演劇公演を行う小劇場です。
私も2度ほど、演劇を観に訪れたことがありますが、とても素敵な空間でした。定員は90名と決して広くはないのですが、だからこそ演者と観客の距離が近く、息づかいまでも聞こえてくるような独特の雰囲気があります。
今回の「raprap」は、シアターZOOで初めてのダンス公演だそうです。
MAREWREW<マレウレウ>さんが歌う、アイヌの伝統歌「ウポポ」と東海林靖志さん・チョンヨンドゥさんのコンテンポラリーダンスとの出会い…。
まるで同じ動きを繰り返すようなリズムとダンスは、ただ観ているだけではなく、いつしか包まれ、飲み込まれてしまうような不思議な感覚になりました。
この日はアフタートークもあり、出演者のみなさんや、ゲストのダンサーの方のお話を聞くことができたのも嬉しかったです。
最後には、マレウレウのみなさんから観客に向けたサプライズプレゼントということで、その場にいたみんなで、舞台に輪になり歌い踊りました。会場が一体となった非常に楽しいひとときでした。
帰り道、ふわふわと満ち足りた気分で歩いていると、
見覚えのあるポスターが…
狸小路で見つけちゃいました。
映画「あん」(主催: 映画「あん」をみる会)
みなさんもうご存知ですよね??
札幌に行かずとも、明日5月15日(日)は、まなみーる中ホールにて映画「あん」の上映会がございます!!
入場料は前売でなんと900円。
(当日券 一般1,000円 小中高生500円)
3回公演なので好きな時間をお選び頂けます。
お見逃しなく!!!
さて、続けて、てくてくと歩いておりますと、
またまた見覚えのある広告が…
ババーン!!!!
TSUTAYAさんのショーウィンドウに、ひときわ大きなポスター。
そうです、黒とピンクが鮮やかなこちらJOINALIVEです!!!
あまりの大きさについつい写真を撮ってしまいました。
札幌に出向いた際には、ぜひこちらの広告もチェックしてみて下さいね!!
まなみーる窓口でも、引き続き入場券販売中です。(今だけ割70)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんこんにちは。G・Wは満喫できましたでしょうか??
どこもかしこも大賑わいでしたね。今年は最大で10連休ということで、のんびり旅行に出かけられた方も多いかもしれませんね。
私は、はじめて栗山のなかよし動物園と美唄の東名公園で桜をみることができ、大満足でした。
連休明けで、すっかり休みボケ…なんて方も多いかもしれませんが、じわじわとエンジンかけていきましょう!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
突然ですが、みなさん「アート」はお好きですか??
なんだか難しそうで…と少々敬遠気味の方もいらっしゃるでしょうか。でも小難しいことは置いておいて、「なんだか綺麗だな」、「どうやって作っているんだろう」、「部屋に飾りたいわ」などなど、観る人が思い思いの見方で鑑賞できるのもアートの魅力。
芸術の秋…とはよく言ったものですが、ポカポカ陽気の春こそ、アートと触れ合うチャンスではないでしょうか??
5月?6月は、岩見沢のアートなイベントが目白押しです。
お散歩がてら、美術館やギャラリーに足を運んでみてはいかがでしょう??オススメの展覧会やイベントを一挙にご紹介致します!!
まずは、まなみーる展示室で行われるこちらの展示からご紹介します。
?マロニエ油絵展
会期:5/12(木)?5/15(日)
時間:10:00?17:00 ※最終日16:00まで
会場:まなみーる1F展示室
入場無料
毎年まなみーるで行われている「マロニエ会」さんの展示です。
油絵は、絵の具の色使いや重ね方など、作品や作者の方によって様々です。近くで観てみると…遠くから観ると…また違った発見があると思いますので、ぜひ、生でご覧いただき、じっくりと油絵の魅力を味わってみてくださいね。
—————————————————————
?油絵サークル「虹の会」【虹の会展】
会期:5/19(木)?5/24(火)
時間:10:00?17:00 ※最終日15:00まで
会場:まなみーる1F展示室
入場無料
昨年から、まなみーるをご利用いただいている「虹の会」さんの展示です。18名の作家さんの個性あふれる油彩作品が並びます。人物や風景画など、モチーフも様々。日頃の成果をぜひご覧ください。
—————————————————————
続いては、まちなかに位置する絵画ホールでの展示です。
?金淵浩之×菅原美穂子【パステル画展】
会期:4/22(金)?5/29(日)
時間:10:00?18:00
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館
岩見沢市7条西1丁目7番地
入館料 一般210円 高大生150円
中学生以下無料
※木曜日は、13:30?18:00
※休館日 水曜日と祝日の翌日(GW中は開館)
※5/6(金)休館
パステル画と言えば、ふんわりと可愛らしいイメージがありますが、今回の展示では、やわらかな雰囲気の菅原さんの作品と、シャープで具象的な金淵さんの作品が対照的で大変興味深いです。
—————————————————————
?絵と音の世界【まちなかふれ愛コンサートpartⅠ】
会期:5/28(土)
時間:14:00?15:00
会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館
岩見沢市7条西1丁目7番地
入館料 一般210円 高大生150円
中学生以下無料
同じく、絵画ホールで行われるイベントです。
岩見沢少年少女合唱団のみなさんの心温まる歌声をぜひ会場で。指揮・指導は、瀬川 香さん。演奏曲は、「ジブリメドレー」や「怪獣のバラード」など、どなたさまでもお楽しみいただけること間違いなし!
“絵と音の世界”というこちらの企画。いつも絵画を観る空間で音楽を聴くというのは、とても新鮮ですよね。きっと贅沢な時間を過ごすことが出来るはずです。
岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館 過去のまなブロはこちらをクリック↓↓
—————————————————————
?【アート刻書展】
会期:6/13(月)?6/30(木)
時間:11:00?17:00 ※最終日14:00まで
会場:喫茶去「だっく」
岩見沢市11条西5丁目
※月曜定休日
大野渓石さん・豊侯さんによる刻書の世界…
“書く”のではなく”彫る”書。書というと、墨の黒をイメージしますが、予想に反してとってもカラフル。見ていて元気がでてきそうです。ぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか。
—————————————————————
5月、6月アートが盛りだくさんの岩見沢。
ちょっと空いた時間に…、予定のないお休みの日に…何しよう?と迷ったら、ぜひ、ふらりと立ち寄ってみてください。きっと有意義なひとときを過ごせることと思います。
ご紹介したイベントのチラシ&DMは、「まなみーる」でGET!!
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地1
0126-22-4233
まなみーるの話題も続けてご紹介。
まなみーる内レストランコロナのテラスでは、今年もキャンドルサービスを実施中。店内を薄暗くし、テーブルに灯したキャンドルと間接照明でオトナな雰囲気の中、お食事を楽しめます。
※イベントやお客さまの状況に合わせて開催します。あらかじめ、ご了承ください。
窓の外には夜桜ライトアップも。桜を眺めながら、贅沢な気分を味わえますよ。
?くもり空?つづきの今日この頃、そんなときこそ外に出かけて気分もリフレッシュしたいですね。
今日は、中ホールで岩見沢◎まつりブラス 第4回不定期演奏会も開催。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
岩見沢◎まつりブラス第4回不定期演奏会
開場17:00 開演17:30 終演19:30
¥入場無料
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
お誘い合わせてぜひお越しください。
———————————————————
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地
———————————————————
おはようございます。
昨日JOIN ALIVE第2弾アーティストが発表されましたね!!
みなさんもうチェックは、お済みですか??!
まだの方はこちらへアクセス↓↓↓
本日10時より、今だけ割70のチケットも販売開始!!
先着順ということもあり、まなみーるにも朝早くからお客さまが並ばれていますっ。みなさまご希望のチケットが買えますように?!!!このあと10時からSTARTです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさま、こんにちは!!今日は春らしく、とってもあたたかい1日でしたね。このところ、桜の話題で持ちきりのまなブロですが、とうとう満開となりましたので、やっぱり桜情報から…♪♪
GW 真っ只中の本日も、家族連れや、ご年配の方々など、桜を見に多くのお客さまがいらっしゃっていました。
桜の木は白やピンクなど、色も様々で見ていて飽きませんね。
予報では、明日から雨模様なので、もしかすると今日辺りがピークかもしれません。お誘い合わせて是非お越しください。
そして、そして、まなみーるDE夜桜も開催中!!
今年はピンクの照明を使い、桜色のあたたかな雰囲気に包まれています。咲き始めの頃よりライトも増やしておりますので、何度来てもお楽しみいただけますよ。
夜でも、足をとめてくださっている方が多くいて、外はなかなかの賑わいを見せていました。ゴールデンウィーク、遠出は難しい?という方も、思い出作りにぜひお越しください。
「夜桜ライトアップは何時からですか??」とのお問い合わせもいただき、スタッフみんなで喜んでおります。毎晩22時までライトアップしているので、お仕事終わりでも間に合いますよ。
昼間も夜も、カメラを持参されている方や、携帯電話でパチリと写真を撮影している方が多くいらっしゃいました。やはりせっかくのお花見ですので、記念に1枚…♪撮りたくなりますよね。
私も、お出かけのときはもちろんのこと、ふとしたときに、空の色がきれいだったり、いいなと思う風景を見つけると、ついついカメラを構えてしまいます。
先日JR岩見沢駅を訪れた際、【あなただけのとっておき空知フォトコンテスト】という企画の作品展が開催されていたのでご紹介します。
空知総合振興局(観光振興係)主催のこちらのコンテスト。
“空知地域の四季、豊かな自然や花、景観、地域の行事などあなたが思うとっておきの空知”をテーマに思い思いの作品が展示されていました。
迫力満点の滝や、自然の中を飛び交う鳥たち、赤く光り輝くあんどん祭りなど被写体も様々。カメラコースでは361点、ケータイ・スマホコースでは63点もの応募があったそうで、その中から選ばれた入賞作品は、どれも力作揃いでした。
展示は、1F岩見沢観光物産拠点センターイワホと2FJR駅改札前にて、【4月25日(月)?5月9日(月)】まで開催されているとのこと。ぜひ足を止めてみてはいかがでしょうか。
写真といえば、もう1点、5月から広報いわみざわがリニューアルし、表紙がカラーになりましたね!もうご覧になりましたか??
今月の表紙を飾ったのは、かわいい3人の赤ちゃんでした。
毎月違う写真になるのかな??と想像するととっても楽しみですね。
「広報いわみざわ」は毎月大変人気で、まなみーるの分はもうなくなってしまったのですが、岩見沢駅内<切符売り場横>にも設置してありましたので、まだ見ていない!という方はチェックしてみてくださいね。イベント情報も満載ですよ。
まだまだ続くゴールデンウィーク。
遠くに旅行もよいけれど、岩見沢や空知周辺にもまだまだ知らない景色が沢山あるはずです。この連休は、普段よりちょっとだけ視野を広げて、空知の風景を巡るのもいいかもしれませんね。意外な発見があるかも…?!
——————————————————————————–
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地
0126-22-4233
——————————————————————————–
みなさま、こんにちは。今日から5月。充実したゴールデンウィークをお過ごしでしょうか??
岩見沢のおすすめスポットは、やはり「北海道グリーンランド」
北海道最大の「大観覧車」をはじめ、同じく北海道最長・1500mのジェットコースター「轟音 GO-ON」など楽しいアトラクションがいっぱいです。2015年7月からは「巨大迷路」や「カイトフライヤー」などニューアトラクションもOPENしました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
まなみーる前(はぎぞの緑地側)では、桜が見頃を迎えています。
芝生にはたんぽぽも咲いていて、すっかり春の装いです。
川沿いをのんびりお散歩しながらのお花見は、とても気持ちがいいですよ。ちょっぴり肌寒い本日ですが、空気が澄んでいて、桜が青空に映えていました。おにぎり片手に、ぜひお越しください。コロナさんのホットコーヒーもおすすめです。
毎年恒例「まなみーるDE夜桜」も開催しています。
夕暮れから夜22時まで、ライトアップ中。
桜の見頃が終わるまで毎日開催致します。
昼間とは一味違った大人な雰囲気の夜桜も、見ごたえがありますよ。こちらもオススメです。
———————————————————-
まなみーる岩見沢市民会館/文化センター
岩見沢市9条西4丁目1番地
0126-22-4233