iga のすべての投稿

【まな記事】10月8日付

平成28年10月6日(木)?7日(金)にまなみーる岩見沢市民会館で行われた「第55回全道高校理科研究発表大会」がプレス空知(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_dai55kaizendoukoukourikakenkyuhappyoutaikai

 

 

平成28年10月12日(水)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる「学内室内楽選抜演奏会」が北海道新聞(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_gakunaishitsunaigakusenbatsuensoukai

 

 

平成28年10月19日(水)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われる「岩見沢青年会議所60周年記念式典」がプレス空知(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_iwamizawaseinenkaigisyo60syuunenkinennshikiten

 

 

平成28年10月1日(土)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われた「光陵中学校第8回定期演奏会」がプレス空知(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_kouryoutyuugakkoudai8kaiteikiensoukai

 

 

平成28年10月1日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた岩見沢緑中学校第5回定期演奏会「グリーンコンサート」がプレス空知(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_midorityuugakkousuisougakubudai5kaiteikiensoukai[greenconcert]

 

 

平成28年10月10日(月・祝)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われる「東光中学校第19回定期演奏会」がプレス空知(2016年10月8日付)に取り上げられました。

20161008_toukoutyuugakkoudai19kaiteikiensoukai

演劇はいかが?「八百屋のお告げ」がスゴイ!!!

こんにちは。

突然ですが、みなさま「演劇」観たことありますか??

 

(*0*) { テレビドラマは好きだけど、演劇は観たことないな?

(*0*)?{ 興味はあるけど、どこで観られるのかわからない…

(*0*)?{ 一度、観たことがあるけれど、難しくてわからなかった

…など、まだまだ広くは浸透していないかもしれませんね。

 

ですが、一度どっぷりとハマると、その虜になってしまうのもまた事実。まだ演劇の魅力を知らない?という方にぜひ、来ていただきたい公演があります。

それが、こちら【八百屋のお告げ】です!!

SKMBT_C36416093017152

SKMBT_C36416093017151

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?豪華俳優陣

image

http://lebal.jp/about/index.html

▲プロフィールはこちらから

えっ、あの人も、この人も!?というくらい、実力派・豪華俳優陣が勢ぞろいです。抱腹絶倒間違いなし!!

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?北海道公演は岩見沢だけ!!

image

地方公演、絶賛巡演中の八百屋のお告げ。

高知→愛媛→徳島→香川→岡山→広島→山口→島根→鳥取

→→→そして北海道、岩見沢へ!!!

北海道公演は「岩見沢のみ」となっておりますので、

道内に演劇好きのご友人のいる方は、ぜひ市外から呼んじゃいましょう??。

http://www.iwamizawa-kankou.com/access

▲岩見沢市までのアクセス

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?なななんと…「千秋楽」!!!

image

先ほども書きましたが、全国巡演中のこちらの公演。

なんと、なんと、北海道が「千秋楽」なのです!!!

きっと演者の皆さんにとっても、感慨深い公演となることでしょう。ラストを飾る岩見沢公演、同じ空間で感動を共有したいですね。

 

ここが凄いぞ「八百屋のお告げ」

?演出家・木野花さんもやってくる!!

image

さすが、千秋楽!!

「八百屋のお告げ」の演出を手がけた木野花さんも会場にお越しになるそうです。

http://www.y-motors.net/work/kinohana.php

▲木野花さんのプロフェイールはこちら。

あまちゃんにも出演されていましたね。

default_e6f284934b0fd6195f0085e2d116aa37

 

 

image

▲プレス空知さんの記事でも取り上げられました。

yaoyanootsuge

期待が高まりますね??。

プロの生の演技を間近で見られるチャンス!!

======================

「八百屋のお告げ」

日時:10月24日(月) 開場18:30 開演19:00

会場:まなみーる岩見沢市文化センター中ホール

<全席自由>

●前売券

4,500円

優先入場券 4,800円

●当日券

5, 500円

======================

 

 

あなたはなんの秋??

こんにちは、早いもので10月に突入しましたね!!

まだまだ夏のような暑さの日が続いておりますが、朝晩の冷たい風に、いよいよ本格的な秋の気配を感じる今日この頃です。

 

…とはいえ土日は、ジリジリと暑かったですね。まさにイベント日和。10/1(土)は「まちなか朝市」に、2(日)は、「こくわの里バザー」に行って参りました。

 

8月から定期的に行われていた朝市は、今年はこの日でラスト。

新鮮な野菜や、お米、手づくりのフエルト小物やアクセサリー、さらには指ヨガやカイロプラティックなど…さまざまなお店が並んでいましたよ??。食に始まり、健康のため、カラダの中から綺麗になれるようなお店がいっぱいでした。

岩見沢市生活サポートセンターりんくさんの出店では、大根最後の1本をなんと90円でゲット!!ブロッコリーも100円と破格でした。

そのほか、玉ねぎ詰め放題100円というブースもあり、小ぶりの玉ねぎを袋にぎゅうっぎゅうっに詰め込んで来ました。丸ごと火を通して食べられそうです。肉厚の椎茸も手に入れ、なにを作ろうかワクワクです。

タヒチアンダンスの公演や、GONJIさんのシチュー無料配布など、お楽しみも満載でした。

IMG_2822

こちらは、シチューに並ぶ行列。大人気であっという間に売り切れてしまいました。

朝市恒例の包丁研ぎも行われていて、「持ってくればよかった?」と後悔…!!来年もぜひ、開催してほしいです。

 

続いて、こくわの里さんのバザー。

焼き鳥やうどん・そば・カレー、フランクフルトに手づくりお菓子と食べ物屋さんも充実しています。昨日の朝市で出店していたたこいちろうさんも出店されていました!!

私は、毎回【古本コーナー】をお手伝いさせていただいています。

今年は、児童書の寄付が多く絵本がたくさ?んありました。うれしい。

IMG_9947

「はらぺこあおむし」などエリックカールさんのシリーズや、「ウォーリーをさがせ」「100万回生きたねこ」など名作もずらり。

こちらがぜ?んぶ100円?

わたしも沢山買ってしまいました。

そして、まなみーる用に、1冊お土産を…

やっと置くことができました。

IMG_2370

きっと誰もが一度は読んだことのある「おおきなかぶ」。

有名なお話ですよね。なぜこの本を置きたかったのかといいますと…

実は、この挿し絵を描いているのは、彫刻家佐藤忠良さんなのです。

IMG_4245

まなみーるロビーには、佐藤忠良さんの作品が2点あり、いつでもご覧いただくことができます。お越しの際には、ぜひご覧くださいね。

IMG_5862

「帽子」佐藤忠良

IMG_4244

「マント」佐藤忠良

 

食欲の秋、読書の秋、芸術の秋…

まだまだ秋は、はじまったばかり。

北海道の秋は短いと言いますが、だからこそ存分に楽しんでいきたいものですね。

====================

まなみーる岩見沢市民会館/文化センター

岩見沢市9条西4丁目1番地1

0126-22-4233

====================

 

 

 

 

【まな記事】10月1日付

平成28年11月2日(水)にまなみーる岩見沢市文化センター音楽室で行われる「空知森林管理署意見交換会」がプレス空知 北海道新聞(2016年10月1日付)に取り上げられました。

20161001_sorachishinrinkanrisyoikenkoukankai

 

 

平成28年10月1日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる緑中吹奏楽部「グリーンコンサート」がプレス空知 (2016年10月1日付)に取り上げられました。

20161001_ryokutyuusuisougakubu[greenconcert]

 

 

平成28年10月30日(日)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われる「第64回市民の文化祭」バラエティ部門がプレス空知(2016年10月1日付)に取り上げられました。

20161001_dai64kaishiminnobunkasai

 

 

平成28年9月29日(木)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる「第44回交通安全市民の集い」がプレス空知(2016年10月1日付)に取り上げられました。

20161001_dai44kaikoutuuanzenshiminnotsudoi

【まな記事】9月28日付

平成28年9月25日(日)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われた「岩見沢緑陵高校吹奏楽部定期演奏会」がプレス空知(2016年9月28日付)に取り上げられました。

20160928_ryokuryoukoukousuisougakubuteikiensoukai

 

 

平成28年9月25日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われた「大人のための演奏会」がプレス空知(2016年9月28日付)に取り上げられました。

20160928_otonanotamenoensoukai

 

 

平成28年10月1日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる緑中定期演奏会「第5回グリーンコンサート」がプレス空知 北海道新聞(2016年9月28日付)に取り上げられました。

20160928_midorityuuteikiensoukai[dai5kaiteikiensoukai]

 

 

平成28年10月1日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる「光陵中学校吹奏楽部定期演奏会」がプレス空知 (2016年9月28日付)に取り上げられました。

20160928_kouryoutyuugakkousuisougakubuteikiensoukai

 

 

平成28年9月25日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター展示室で行われる「学校茶道研修会」がプレス空知(2016年9月28日付)に取り上げられました。

20160928_gakkoutyadoukensyuukai

 

【まな記事】9月21日付

平成28年9月21日(水)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる「岩見沢西高校吹奏楽局第22回定期演奏会」がプレス空知(2016年9月21日付)に取り上げられました。

20160921_nishikousuisougakukyokudai22kaiteikiennsoukai

 

平成28年10月19日(水)にまなみーる岩見沢市民会館で行われる「岩見沢青年会議所60周年記念式典」がプレス空知(2016年9月 21日付)に取り上げられました。

20160921_iwamizawaseinennkaigisyo60syuunenkinenshikiten

 

平成28年9月25日(日)にまなみーる岩見沢市文化センター中ホールで行われる「学校茶道研修会」がプレス空知(2016年9月21日付)に取り上げられました。

20160921_gakkouchadoukensyuukai

 

平成28年9月16日(金)にまなみーる岩見沢市民会館大ホールで行われた「第66次教育研究空知集会」がプレス空知(2016年9月21日付)に取り上げられました。

20160921_dai66jikyouikukennkyuusorachisyuukai

 

 

平成28年9月16日(金)にまなみーる岩見沢市民会館多目的室で行われた「第33回文学ゼミナール」がプレス空知(2016年9月21日付)に取り上げられました。

20160921_dai33kaibunngakuzemina-ru

 

巨大人形劇「岩見沢人」写真展

こんにちは。秋の気配をひしひしと感じる今日この頃みなさまいかがお過ごしでしょうか??

冷たい風が身にしみますが、風邪などひいてはいられません!!!

今年もやります!!!3年間の集大成!!!!

「巨大人形劇岩見沢人-GENE-」

今年は会場を岩見沢駅東市民広場に移し、公演!!!

連日稽古も行っていますよ?。

 

あわせて、まなみーるでは過去3年間を振り返る「岩見沢人」写真展も開催中!!!

2014年から始まった「岩見沢人」の軌跡をぜひご覧いただけたらと思います。

ただいま展示中の写真をちょっとだけご紹介します。

IMG_5639

▲まだまだ始まったばかりの頃、みんなで出し合った案から沢さんが描きあげたスケッチ。

IMG_2171

▲このときは、まだ馬のモチーフは出てきていなかったんですね。

IMG_5704

▲馬の骨組み。布を貼る前の状態です。

IMG_3771

▲2014年集合写真。

今年も両日16:30?は「2014年ver」を行います!!!岩見沢人初期の公演です。最新作と一緒にお楽しみ頂ければと思います。

 

IMG_8519 IMG_3927

▲衣装も一着一着みんな手づくりです。

 

IMG_7993

▲2015年には動輪が出現。最新作にも引き続き登場しますよ。

ぜひ、注目してみてくださいね。

IMG_3928

IMG_8308

▲2015年集合写真。

大きな動輪が迫力満点です。

 

余談ですが、実は岩見沢以外でも2度出張公演を行いました。

IMG_8454

▲こちらは、2015年長野県いいだ人形劇フェスティバルに出演した際の写真。9月の岩見沢とは違い夏の長野はとっても暑かったです。多くのお客様にお越しいただき大盛況となりました。

IMG_8073

▲今年7月には、札幌のこぐま座でも公演させていただきました。

同じ会場では、沢さんが演出された「ピノキオ」の上演もあり、沢さんワールド全開のイベントでした。

 

そして、ついに2016年最新ver!!!

IMG_3456

IMG_1852

▲今年は、新たにこども団員が加わり、さらにパワーアップ。

IMG_4506

▲新たなモチーフも…。これは岩見沢ならではの…。

どんな内容になっているかは、見てのお楽しみです!!!!

ぜひ、会場で体感してください。

 

=========================

「巨大人形劇岩見沢人-GENE-」

会場:岩見沢駅東市民広場

■9月18日(日)

?16:30 2014年ver [7分]

★17:30 体験ワークショップ [20分程]

?18:30 2016年ver [10分程]

 

■19日(月・祝)

?16:30 2014年ver [7分]

?18:00 2016年ver [10分程]

=========================

 

14242357_1238317442855813_4657511749517067222_o14258106_1238317799522444_6164553192669374445_o

 

 

 

 

【巨大人形劇岩見沢人-GENE-2016】

9月18日(日)・19日(月・祝)

会場:岩見沢駅東市民広場

2日間に渡り計4公演&体験型ワークショップを行います。

2014年verと2016年verを行いますのでどちらもお見逃しなく!!!

 

【巨大人形劇「岩見沢人」】
2014年より3カ年計画で実行している市民参加プロジェクト。
今年ついに最終章を迎えます!
7メートルを超える巨大馬、5メートルの巨大動輪、全てが規格外の人形劇です!3年間の集大成を是非ご覧ください!!
———————————————
【上演時間変更お知らせ】
チラシ等で告知していた上演時間が
変更になりましたので以下の通りお
知らせ致します。
[変更前]
18日>①16:30 ②17:30 ③18:30
19日>④16:30 ⑤17:30
[変更後]
18日>①16:30 ②18:30
※17:30?体験型ワークショップ
19日>③16:30 ④18:00
———————————————

14242357_1238317442855813_4657511749517067222_o

14258106_1238317799522444_6164553192669374445_o

【まな記事】9月14日付

平成28年9月6日(火)?8日(木)にまなみーる岩見沢市文化センター展示室で行われた「心のふる里人形展」がプレス空知(2016年9月14日付)に取り上げられました。

20160914_kokoronohurusatoningyouten

 

平成28年9月10日(土)にまなみーる岩見沢市文化センター音楽室で行われる「認知症の人と共に暮らすまちづくり研修会」がプレス空知(2016年9月14日付)に取り上げられました。

20160914_ninchisyounohitototomonikurasumachidukurikensyuukai

 

平成28年9月10日(土)?13(火)にまなみーる岩見沢市文化センター展示室で行われた「第39回岩見沢美術協会展」がプレス空知(2016年9月14日付)に取り上げられました。

20160914_dai39kaiiwamizawabijutsukyoukaiten